じぶん更新日記1997年5月6日開設Copyright(C)長谷川芳典 |
【小さな話題】AIによる行動分析学的翻訳はスゴい!(1)童謡編 7月6日の日記で、 ●「アスペルガー」、「ADHD」、「愛着障害」/高齢者になってからどうなる? また、7月7日の日記で、 ●教育現場での相談員の育成ポイント、AIとの連携 といった話題を取り上げたが、いずれにおいてもAI(ChatGPT)に解説をお願いしたところ、そのレベルの高さに声を失うほどであった。 ということで今回は、AI(ChatGPT)に、小説・童話・童謡などの一部を示し、行動分析学的な表現に書き換えてもらうことにした。この試みは以前にも試したことがあるが、その時は殆どデタラメで使い物にならなかった。しかしその後の発展ぶりはスゴい! 行動分析学への理解度も大学院生並みに進んでいるように思われた。 今回は、童謡『桃太郎』と『浦島太郎』の歌詞をChatGPTに示し行動分析学的書き換えに取り組んでもらった。
用語の中には耳慣れないものもありおそらく英語の専門用語を独自に直訳した結果、妙な言葉や曖昧な言葉に置き換わってしまったと考えられるが、いずれの童謡についても元の日本語歌詞をしっかり理解しており、ここ数年の進歩には驚かされた。 次回に進む。 |