Top・インデックスへ戻る
じぶん更新日記
2000年10月インデックス
Y.Hasegawa
当日分までにところをクリックしてください。
01日 「赤い鼠」/2000年9月の日記猿人(前編)実質登録数は97年9月の10倍、本年4月以降は安定成長に移行?
02日 胡蝶草?/2000年9月の日記猿人(後編)先細り?の投票活動/97〜99年との比較
03日 ジニア/しごと、余暇、自由、生きがいの関係を考える(3):TVゲームはなぜ面白いか/同時に満たすχが存在しない
04日 リンドウ/神戸大押し掛けオフミで鉄火丼を食べ損ねる
05日 段菊/外国から何を学ぶか(1) Robert's Rules/和魂洋才/二次不等式の問題、その後/魔法陣
06日 エンゼルトランペットと朝鮮朝顔/地震という共通体験/外国から何を学ぶか(2)
07日 エンゼルトランペット満開/見捨てられた133MHz/麻雀を子どもに教えることの功罪
08日 緋衣草/最後の給油/ボランティア通貨
09日 カラクリ湖のアザミ/Windows meその後/相手の反応から2つの数を当てる問題/外国から何を学ぶか(3)TA制度/大学教育改革の実行原理
10日 10個の英語だけで海外旅行?/しごと、余暇、自由、生きがいの関係を考える(4):「達成」と「上達」
11日 夏の名残のハイビスカス/しごと、余暇、自由、生きがいの関係を考える(5):TVゲームは何故最高の生きがいとならないか
12日 ほうき草の紅葉/コインを入れずにケータイをピッピッピッとやってコーラを買うのがITの本質だったのか
13日 チェリーセージ/岡山→羽田/13番の座席が無い/Hideki ShirakawaとKim Dae-jung/企業の社会貢献
14日 人間・植物関係学会設立準備会発足記念講演会/大将軍のたたり
15日 雲の中の洞窟/私鉄の名称あれこれ/ギリギリなのか余裕なのか/園芸療法・園芸福祉を考える(4)「人間・植物関係学会」と園芸療法
16日 ほうき草/夕食後の夫婦の散歩再開/「1位東京、2位岡山、3位大阪」と言えば..... /ついに廃車
17日 朝顔の木?/ホンモノの備前ばらずし
18日 秋明菊/津田梅子の先見の明/女子大の将来と岡大における女性比率の増加/他
19日 フジバカマいっぱい/全国ヤギサミット/Windows meで苦労するわたし
20日 セイタカアワダチソウ/免停になった人が海外出張になると?/男性トイレを汚さない方法/4兆円
21日 「免停になった人」その後/「最後」の秋祭り /自然と共生する白川さん/最後の荷師
22日 時計台前の紅葉始まる/パソコン関連機器の値下がりに驚く/5年後の日本経済の予想?
23日 朝焼けのタイミング/食堂の席取りをやめさせる方法
24日 楷の木の紅葉始まる/「会議漬け」の日々
25日 ユリオプスデージー/カミに頼る人、電子媒体に頼る人
26日 レオノティス/「食堂の席取り」その後/漂流教室/NHKの威力
27日 楷の木さらに色づく/定員削減こそ抜本改革のチャンス
28日 時計台前の紅葉/石切神社/イランの干ばつ/しごと、余暇、自由、生きがいの関係を考える(6):生きがいを阻害する5つの文化的慣行(その1)生きがいを阻害する5つの文化的慣行(1)
29日 金木犀の絨毯/大学の会議の時間を短くする方法/グループホーム介護の現実
30日 金星/300mlと500mlから400mlを測るクイズ/アサギマダラ/何はともあれ、子どもたちにデジカメを持たせよう
31日 頑張る鶏頭/生協食堂の残飯を減らす方法/昨日のクイズ追記/エコノミークラスシンドローム