Top・インデックスへ戻る
じぶん更新日記
2003年4月インデックス
Copyright(C)長谷川芳典
当日分までにところをクリックしてください。
01日 サクラサク/中途半端な新年度開始/ニッポンは「N」か「J」か
02日 セイロンゾウ15年後/ハウステンボスとバグダッドの共通点/大学の活性化と評価〜教員個人評価を中心に〜(4)1ポイント1万円也という年俸制による個人評価
03日 桃の花/ハウステンボスと大学の広さ/NHKアナウンサーとニュースの重み/庭先でできる風力発電
04日 3年ぶりの辛夷の花/忙しいわたし/SARSで知りたいこと/マンガ文化の危機
05日 ムスカリ/ディズニーのアニメは面白くない/質的分析と行動分析(1)
06日 桜の下の家族4人は今年が最後か/停年前の最後?の模様替え/質的分析と行動分析(2)「質」とは何か?
07日 やぶれ傘/電話勧誘はむしろマイナス/質的分析と行動分析(3)統計データにおける「質」
08日 最近の学生は黒くなった?/「勝者は正しい」/質的分析と行動分析(4)心理学研究における「質」
09日 桜と瀬戸大橋の15年/あがるということ/質的分析と行動分析(5)質的に研究するとはどういうことか?
10日 洋梨の花/締め切りを守るわたし/8月までは滅私奉公/高所オフミのおさそい/質的分析と行動分析(6)観察法と行動分析
11日 プリムラ/バグダッドでの略奪と敗戦直後の日本/研究室の模様替えにあけくれる
12日 桜散る/NationalかPanasonicか/男性の1割がドメスティック・バイオレンス被害経験
13日 チューリップ日和/マツイ報道と「プロ野球は面白い」という昔・阪神ファン/質的分析と行動分析(7)面接法と行動分析
14日 鬱金桜/一太郎とワードの奇妙な関係/和歌山大の全面禁煙/質的分析と行動分析(8)言語報告の問題点
15日 【上書きミスのため、本文ファイル消失。どなたかキャッシュをお持ちでしたらお送りいただければ幸いです。】スパラクシス/NHKプロジェクトX「家電革命 トロンの衝撃」/坂村健先生講演会の思い出
16日 キバナカタクリ/初授業であせった私/質的分析と行動分析(9)行動随伴性に注目した場合のメリット〜「環境ボランティアは自己犠牲的か」を例に考える〜
17日 早くも初夏の雰囲気/長谷川ゼミの方針をホトトギスに例える/質的分析と行動分析(10)まとめ
18日 アイリス/散歩道沿いの最後の田んぼ消える/大学教員は健康が第一/論争界からそろそろ引退?
19日 タイツリソウ/「自転車1000台屋敷」で視たカウンセリングの極意
20日 ハナミズキ/岡山のビックリ制服/紙芝居の客寄せ法と生活の音/オバQの1回目/巨人の星はどこにあるか/アメリカのアニメはハッピーエンド?
21日 クスノキの落葉と私の人生/病院の中庭と温室
22日 六高菊桜の背景ガラリと変わる/北京やトロントに出張するとプラス10日の自宅研修
23日 岡大本部棟前の大ツツジ/アジアで29位、北朝鮮に次いで下から2番目の成績と言えば...
24日 銀杏の雄花の絨毯/実験と調査はどう違う?
25日 水たまりに映る新緑/人間の本質は「少しでも楽をしたい」と「みんながやってるなら構わない」か?
26日 ケヤキと新緑の楽園/不幸な年の連休
27日 ガザニアいっぱい/今ごろになって、ハリポタを観る/選挙に落ちた人の残念度
28日 宿根亜麻/都道府県の知名度/夏休みの海外旅行先、20分で決める
29日 ツツジの咲き分け/この時期でないとなかなか口にできないこと/SARSと子供の自己治癒力
30日 ヤグルマギク/謎の白い集団