【連載】チコちゃんに叱られる!「チューリップは種ではなくてなぜ球根」「トイレットペーパー」
昨日に続いて、6月9日(金)に初回放送された表記の番組についての感想・考察。本日は、
- 味付けのりに味が付いたきっかけはなに?
- なぜチューリップは球根で植える?
- なぜトイレットペーパーだけトイレに流していい?
という3つの話題のうち残りの2.と3.について考察する。
まず2.のチューリップの話題だが、正解が紹介される前に、録画していた番組の再生を止めて私なりに考えてみた。思いついたのは以下のようなものであった。
- 種からの栽培は発芽率が悪く、計画的に花を咲かせることができない。例えばプランターで10株のチューリップを咲かせようと計画した場合、球根であれば10球を植え付ければほぼ確実だが、種では何粒撒いてよいのか分からない。
- 秋に種を蒔いても翌春に花が咲くとは考えられない。
- チューリップは病害虫に弱く、複数年植えっぱなしにするのは難しい【最近の品種では何年も同じ場所で花をつけるものがあるが】
- チューリップは一定の大きさにならないと花をつけないが、北陸地方より南や西にある暖かい地方では分球してしまって大きな球根に太らせることが難しい。
- 球根であれば、園芸品種そのままの花を咲かせることができるが、実生では「先祖返り」が起こり、ごく平凡で小さな花しか咲かせることができない。
いっぽうじっさいに放送で正解とされたのは「種だと5年とか6年かかるから」というものであった。また補足的に「球根は元の花の特徴をそのまま受け継ぐクローンのようなものだが種だと親が赤色でも何色が咲くか分からない。種は子ども、球根はクローン(分身)」と説明された。これらは、私自身が用意した上掲の回答のうちの2.と5.に相当する。放送では、種から育てても(実生)5年〜6年かければ花を咲かせることができるというような説明であったが、本当に咲くのであれば私も試してみたいと思う。
なお、Bingに「水仙やヒヤシンスを種から殖やすことができますか?」と尋ねたところ、以下のような回答をいただいた。
はい、水仙やヒヤシンスは種から殖やすことができます。ヒヤシンスの場合、湿らせたペーパータオルの上に種子を置き、別の湿らせたペーパータオルで覆い、ビニール袋に入れて静かに置くことができます1。水仙の場合、種子を発芽させる方法は、球根を掘り出した後に種子を採取し、土の上にまいておくことができます2。
1: [ヒヤシンスの繁殖-種子からヒヤシンスを育てる方法 (観賞用の花)](https://ja.haenselblatt.com/articles/ornamental-gardens/hyacinth-seed-propagation-how-to-grow-hyacinths-from-seed.html)
2: [スイセンを増やしたい! 最適な時期と方法、注意点を知っておこう](https://gardenstory.jp/gardening/33014)
(1) ヒヤシンスの繁殖-種子からヒヤシンスを育てる方法 (観賞用の .... https://ja.haenselblatt.com/articles/ornamental-gardens/hyacinth-seed-propagation-how-to-grow-hyacinths-from-seed.html.
(2) スイセンを増やしたい! 最適な時期と方法、注意点を知って .... https://gardenstory.jp/gardening/33014.
(3) ヒヤシンスの育て方。コツとお手入れ、植え替えや寄せ植えを .... https://gardenstory.jp/gardening/33140.
(4) スイセンの育て方・栽培方法|失敗しない栽培レッスン(花の .... https://sakata-tsushin.com/oyakudachi/lesson/flower/post_69.html.
また「チューリップも種から殖やせますか?」と質問を重ねたところ、
はい、チューリップも種から育てることができます。チューリップの場合、受粉したら種を採取することができます。種を採取したら、土の上にまいておくことができます1。ただし、球根から育てる場合よりも時間がかかるため、球根から育てることが一般的です。
1: [チューリップは種からも育つ!?育て方は!? | 植物NAVI](https://plant-world.biz/archives/6656)
(1) チューリップは種からも育つ!?育て方は!? | 植物NAVI. https://plant-world.biz/archives/6656.
(2) チューリップは種から育てることはできる?採取方法や種まき .... https://greensnap.jp/article/10404.
(3) チューリップ(交配種)の育て方・栽培方法|失敗しない栽培 .... https://sakata-tsushin.com/oyakudachi/lesson/flower/post_71.html.
という回答をいただいた。
4.のトイレの話題だが、確かに「トイレットペーパー以外は流さないでください。」という注意書きは見かけたことがあった【←ウンチは流してはいけないのか?】。この注意書きについて、私は主として女性の生理用品とか、悪質喫煙者が吸い殻を流そうとすることを禁止しているという意味だと思っていたが、放送によれば、ティッシュペーパーも流してはいけないという意味であると初めて知った。ティッシュペーパーがダメなのは、ほぐれにくくするために樹脂を混ぜている。いっぽうトイレットペーパーは木の繊維と水を混ぜて薄くのばして乾かす工程で作られるため、水ですぐにほぐれる【但し、水に溶けるわけではない】。
もっとも日本国内の公衆トイレではたいがいトイレットペーパーが備え付けになっているので、わざわざポケットティッシュを持参して代わりに使う人は少ないとは思う。
海外旅行先で躊躇するのは、一部の国ではトイレットペーパー自体も流していけないことになっていて、トイレの横のポリバケツに捨てるルールになっている場合である。理由は、トイレの排水管が日本よりも細くて詰まりやすく、またトイレットペーパー自体がゴワゴワですぐにはほぐれないためであった。20年ほど前はそういうホテルのほうが多かったが、最近はどうなっているのだろうか。
あと、最近はSDGs連携ということもあって、青空トイレに関しても旅行会社から注意が促されるようになった。
- ティッシュペーパーではなくトイレットペーパーを持参する【上記の理由と同様でほぐれやすいためと思われる】。
- ポケットティッシュは袋がゴミになるため推奨されない。
- ウェットティッシュも化学繊維使用のため推奨されない。
- 使用した紙は袋に入れて持ち帰ることが推奨される。
|