Topへ
アタカマ富岳百景
チリ・ボリビア国境にそびえるLicancabur山(5916メートル)は、富士山そっくりの形をしている。サンペドロ・デ・アタカマからよく見えることもあり、我々は勝手に「アタカマ富士」と呼んでいた。標高5916メートルと記したが、多少異なる数値を挙げているWebサイトもある。
1 |
|
 |
|
|
|
|
|
2 |
|
 |
|
|
|
|
|
3 |
|
 |
|
|
|
|
|
4 |
|
 |
|
|
|
|
|
5 |
|
 |
|
|
|
|
|
6 |
|
 |
|
|
|
|
|
7 |
|
 |
|
|
|
|
|
8 |
|
 |
|
|
|
|
|
9 |
|
 |
|
|
|
|
|
10 |
|
 |
|
|
|
|
|
11 |
|
 |
|
|
|
|
|
12 |
|
 |
|
|
|
|
|
13 |
|
 |
|
|
|
|
|
14 |
|
 |
|
|
|
|
|
15 |
|
 |
|
|
|
|
|
簡単な説明
- 【南側から】アルゼンチン→チリ国境越えのあと、チリ側から眺めるリカンカブール。なお、右手奥は、ボリビアを含めた3国国境となる。(8月20日のアルバムより)
- 【南側から】同上(8月20日のアルバムより)
- 【西側から】夕日を浴びるリカンカブール。アタカマ塩湖からの帰り。(8月21日のアルバムより)
- 【北側から】タティオ間欠泉見物の帰り。(8月22日のアルバムより)
- 同上
- 同上
- 【西側から】サンペドロ・デ・アタカマの町はずれからのリカンカブール(8月22日のアルバムより)
- 【西側から】サンペドロ・デ・アタカマ郊外からのパノラマ写真(8月22日のアルバムより)
- 【西側から】サンペドロ・デ・アタカマ郊外のリカンカブール(8月22日のアルバムより)
- 【西側から】サンペドロ・デ・アタカマの町の中心部からのリカンカブール(8月22日のアルバムより)
- 【西側から】月の谷からの夕景(8月22日のアルバムより)
- 同上
- 【南側から】チリ→ボリビア国境近くのリカンカブール。富士山に最も近い形。(こちらのアルバムより。撮影は23日。)
- 【東側から】チリ・ボリビア国境から20分ほどボリビア側に入ったところにあるブランカ湖(White Lake 、Laguna Blanca)から眺めるリカンカブール(8月23日のアルバムより)
- 【東側から】ブランカ湖の隣にあるベルデ湖(Green Lake、Laguna Verde)のパノラマ写真。今回の旅行では、リカンカブール(写真中央)が眺められるのはこれが最後(8月23日のアルバムより)
関連リンク