じぶん更新日記

1997年5月6日開設
Copyright(C)長谷川芳典



12月のインデックスへ戻る
最新版へ戻る
[今日の写真]
山羊とナンキンハゼの実(手前)。Googleで「山羊 ナンキンハゼ」を検索すると30件しかヒットせず、山羊とナンキンハゼを同時に写し込んだ写真は少ないのではないかと思いチャレンジ。といっても、山羊たちは食べることに一生懸命でなかなかナンキンハゼの近くまで来てくれない(←以上、10月13日の日記のパクリ?)。

山羊は直立してまで木の葉っぱを食べようとするが、ナンキンハゼの実は好物では無さそうだ。



12月27日(水)

【思ったこと】
_61227(水)[日記]2006年をふりかえる(2)4〜6月

 昨日の続き。今回は4月〜6月期の出来事を振り返ってみることにしたい。


4月


4月5日“日記読み日記"執筆中止
日記才人のサーバー・エラーはその後、かなり改善されたと思う。今でもときたまアクセス不能になることはあるが、たいがいその日の夕刻には復旧している。もっとも、以前さかんだった得票ランキングのほうはきわめて低調。参加者の大半が投票すること自体を忘れてしまっているのか、投票してもカウントされないのか、このあたりは分からない。また、得票ランキングは当日の記録しか残っていない。アクセスランキングは集計されていない模様だ。

 ちなみに、昨日(12月26日)におけるこのWeb日記(最新分)へのアクセス数をチェックしてみると、
  • 日記才人集計による、日記才人経由のアクセス数→ 19
  • ReadMeによる、イメージ読込回数からカウントされたアクセス数→168(他に、独自ドメインhttp://diary.hasep.net/WELCOM.HTM→28)
  • Yahooのアクセス解析→134
などとなっている。リンク元の解析でも、日記才人の「マイ日記才人」リスト経由の読者さまは今や10〜20名様程度に減ってしまった。

 ま、そうはいっても、私自身の「マイ日記才人」は、古くからの執筆者各位の日記を拝見する上で欠くことのできないツールになっている。昨日(27日)朝8時から本日8時までに、私の「マイ日記才人」リストで新たに更新が報告された日記の数は36件にのぼっている。1日に拝読できる日記の数から言えばちょうど手頃である。

 もとの、「日記読み日記」を再開するかどうかという話題に戻るが、うーむ、近頃は楽天版じぶん更新日記を毎日18時頃にエントリー(更新)しているため、なかなか、「日記読み日記」を執筆する時間がとれないというのが実状である。楽天版のほうは2005年1月24日から執筆を開始し、総アクセス数 76211アクセス (約108アクセス/日)となっている。このところずっと100〜150のアクセスをいただいており、フォトセラピー的な気分で続けたいと思っている。


5月


5月26日国民であることと会員であることの二重生活
6月20日の日記にも書いたが、「会員制社会」、「外部調整か内部調整か」という議論は、各種犯罪、非行、いじめなどの解決を考える上で重要。「会員制社会」を志向するということは、邪魔者は消せという論理にもつながる。しかし、治安が悪化したり、犯罪が多発したりすると、人々はどうしても、安全な「会」の中に身を置き、有害なものを「会」の外に追いやろうとする。いじめに関係して「いじめた側の子供を出席停止にするというような議論」を耳にしたことがあるが、これなども、会員制社会の発想が強い。死刑存続論も同様だ。というか、アメリカという国は、国全体としても、また、国の中の富裕層においても、会員制社会を志向する傾向が強いように思う。


6月


6月11日儲けるのは悪いことか
6月のビッグニュースと言えば、村上世彰氏の逮捕であろう。その時にも書いたが、私は、儲けること自体が善い、悪いとはいちがいには言えないと思う。しかし、零和ゲーム的な金儲け(相手にとっての損がそのまま自分にとっての得になるような金儲け)は、仮に莫大な利益を得られたからと言って、あまりにも空しい。強制労働所の収容者たちが、収容所敷地内にスコップで穴を掘り、その土を運んで山をつくり、またその山をくずして穴を埋めるというような行為を繰り返すようなものであり、そこからは何の価値も生み出されない。同じ土掘りでも、畑を耕したり、洪水をふせぐための溝や土手を作ることのほうがはるかにやりがいがある。

次回に続く。