Top・インデックスへ戻る
最新版へ
じぶん更新日記
2012年06月インデックス
Copyright(C)長谷川芳典
日付のところをクリックしてください。
01日
本部棟前のミステリーサークル?/6月1日は「岡山市民の日」/岡山市の市民意識調査(1)住み続けたい理由
02日
久しぶりにアリの行列を見る/岡山市の市民意識調査(2)「人情・人間関係がよくない(排他的)」という理由
03日
2012年版・岡山大学構内でお花見(37)時計台前のブタナ/岡山市の市民意識調査(3)安心・安全・地域活動
04日
ヴィーナス池に睡蓮の花と思いきや.../岡山市の市民意識調査(4)耐震性、健康づくり
05日
岡大石庭と月齢15.8の丸い月/金星の日面通過(太陽面通過)バッチリ/認知症高齢者のQOLと実態(4)「笑顔表出」という指標
06日
理学部前の金星太陽面通過観察会/金星の太陽面通過と行動分析学(1)なぜ習得性好子なのか?
07日
ウメエダシャク、大量出現/金星の太陽面通過と行動分析学(2)稀少性はなぜ好子になるのか?
08日
梅雨入り前日の田んぼの水張り/金星の太陽面通過と行動分析学(3)「視点依存」と「視点フリー」の出来事
09日
2012年版・田んぼのパラレルワールド/金星の太陽面通過と行動分析学(4)直接体験とは何か?
11日
朝日を浴びる時計台/金星の太陽面通過と行動分析学(5)間接体験の直接体験化(1)
12日
自転車置き場の怪/金星の太陽面通過と行動分析学(6)間接体験の直接体験化(2)
13日
2012年版・田んぼのパラレルワールド(2)/給与削減でいちばん困窮するのは?
14日
白蝶草(ハクチョウソウ)に止まる紋白蝶(モンシロチョウ)と交尾風景/モンモールの問題と出会いの確率
15日
旧・教養部石碑近くのバリケード看板撤去される/地域通貨の衰退
16日
2012年版・岡山大学構内でお花見(38)旧・事務局棟前のユッカの花/消費税増税の影響
17日
梅雨のまとまった雨で「岡大湖」出現/マイケル・サンデル5千人の白熱教室 (1)サンデル流講義の特徴
18日
「田んぼのパラレルワールド」の夜景/マイケル・サンデル5千人の白熱教室 (2)命名権はお金で買えるか?
19日
2012年版・岡山大学構内でお花見(39)故人と今を繋ぐガーベラ/マイケル・サンデル5千人の白熱教室 (3)コンサートチケットや診察予約券はお金で買えるか?
20日
台風4号の進路を的中させたのは?/マイケル・サンデル5千人の白熱教室 (4)大学の入学権はお金で買えるか?
21日
田んぼの夕焼け/マイケル・サンデル5千人の白熱教室 (5)成績優秀者や読書に対する金銭的インセンティブの是非
22日
6月の合計降水量、平年値を上回る/マイケル・サンデル5千人の白熱教室 (6)金銭的インセンティブと「ウチとソト」
23日
神戸ポートタワー/マイケル・サンデル5千人の白熱教室 (7)遅刻への罰金と清掃不参加費の効果
24日
アメリカデイゴの花/マイケル・サンデル5千人の白熱教室 (8)前半のまとめ
25日
しっかりした梅雨の中、ツノマタタケ出現/冬のソナタ・新編集版(1)今回のカットシーン
26日
2012年版・岡山大学構内でお花見(40)ヒマワリ開花/人間・植物関係学会2012年度大会(1)基調講演(1)里山の歴史と現状
27日
2012年版・岡山大学構内でお花見(41)本部棟と時計台の前に咲くネジバナ/人間・植物関係学会2012年度大会(2)基調講演(2)里山を活用した子ども自然体験
28日
2012年版・岡山大学構内でお花見(42)ハルシャギクのお花畑/人間・植物関係学会2012年度大会(3)口頭発表(1)香りに対する年齢差
29日
まぶしい太陽と2つの謎/人間・植物関係学会2012年度大会(4)口頭発表(2)老人保健施設における園芸療法の効果
30日
まぶしい夕日/冬のソナタ・新編集版(2)放送第9回まで/定年退職まで「あと5年10ヶ月」から「あと5年9ヶ月」に