Top・インデックスへ戻る
じぶん更新日記
2005年1月インデックス
Copyright(C)長谷川芳典
当日分までにところをクリックしてください。
01日 --------------------旅行のためお休み----------
02日 新年ご挨拶版(ポタラ宮前にて)
03日 冬のチベット(1)
04日 年越しのレオノチス/初出勤/年末年始のSPAM/賑やかな明け方の空
05日 なぜか正月にバラの花/冬のチベット(2)片道と往復の見え方の違い
06日 ラサと京都の類似性/だます心 だまされる心(1)
07日 ツツジの種の謎/マックホルツ彗星と明け方の空/冬のチベット(3)楽な旅行とくたびれる旅行
08日 ナムチャバルワ/マックホルツ彗星その後/今さらながら新年の抱負など(1)
09日 旅行で役に立ったモノ/マックホルツ彗星3回目と投稿画像/今さらながら新年の抱負など(2)やはり健康が第一
10日 念青唐古拉山/三連休と、長い冬休み/「傾向がある」ことへの対策(その1)
11日 エリカ/マックホルツ彗星4回目と素晴らしい画像/「傾向がある」ことへの対策(その2)「有意である」ことへの誤解
12日 朝日新聞社説「文系偏重」見出し貼り替えの謎/男子新体操は感動的/濱口梧陵「百世の安堵をはかれ」
13日 今と昔が同居する町/コレステロールを下げる薬、やーめたっ!
14日 センター試験当日の大学周辺とチベットとの類似性/「傾向がある」ことへの対策(その3)真実はいつ分かるか?
15日 やっと「水金火木土」実現/センター試験で体調を崩す教員/今年のセンター試験(1)寒冷前線の怪
16日 今年最初の梅の花/震災とマンション暮らし/「お〜になる」という敬語表現/今年のセンター試験(2)英語出題者の気象知識
17日 なぜか洋梨の実/DVD録画予約、相次いで失敗/「傾向がある」ことへの対策(その4)リスクとコスト
18日 なぜか天人菊の花/「ご苦労様」と「お疲れ様」 /「傾向がある」ことへの対策(その5)たばこ多いほど自殺の危険?"
19日 洋蘭咲き始め/他人の空似/NHK vs 朝日新聞
20日 ミニカトレア/ラーメン王選手権/「学力低下」と総合的学習削減意向
21日 レタス畑/「ウユニ塩湖」でアクセス急増/今年のセンター試験(3)「現代社会」受験者数が多い理由
22日 座主川沿いの素心蝋梅/津波早期警戒システムづくりは緊急課題か?
23日 ツルニチニチソウ/「傾向がある」ことへの対策(その6)男女の比率の違い
24日 冬知らず/満月と大地震/「日記書き日記」を始める
25日 タンポポ/広がるブログ人気
26日 ナとスジエビの共存/卒論へのヒント(1)引用の難しさ
27日 チベットのいつか来た道/マックホルツさんと怪鳥さん/卒論へのヒント(2)曖昧表現を避ける
28日 もう1日だけ春の陽気/自分宛のメイルが迷惑メイルになる不思議
29日 オオイヌノフグリ/楽天ポイント、マイレージ、地域通貨
30日 オキザリス/振り込め詐欺の「成果主義」
31日 春を待つ白木蓮/「傾向がある」ことへの対策(その7)自殺は月曜に多発するか